池田大介

池田 大介 (Daisuke Ikeda)

ITエンジニア志望

公共職業訓練受講中(2025年6月~12月)

🟢 転職活動中

⚡ 業務効率化 💻 アプリ開発 🔄 業務自動化

👋 About Me

24年間にわたり測量業・営業・自営業など多様な業界で実務経験を積み、 現在は公共職業訓練にてプログラミング技術を習得中です。

測量業務8年の経験で培った問題発見力と、 プログラミングスキルを組み合わせ、実務の課題を技術で解決することに取り組んでいます。 業務全体を見渡した自動化システムの設計・開発が強みです。

🚀 Featured Project

📊 測量報告書作成自動化システム

Python 機械学習 Excel VBA 業務自動化

解決した課題

測量業務において、以下の課題がありました:

  • 写真内容(遠景/近景など)を目視で判別する必要がある
  • 報告書に写真を1枚ずつ手作業で配置する必要がある
  • 測量画像の管理が煩雑で時間がかかる

この作業は1件あたり数時間かかっていました。 年間40〜80件の業務で大きな負担となっていたため、 3つのサブシステムを連携させた完全自動化システムを開発しました。

💡 開発プロセス

  • 実務経験からの課題抽出:8年間の測量業務で実際に直面した課題を分析し、システム要件を定義
  • 生成AI(Claude/ChatGPT)の活用:要件定義をもとに、生成AIを使って効率的にコード生成
  • コードレビューと学習:生成されたコードを読解・カスタマイズしながら、仕組みを理解
  • 技術書による理論補完:オライリー技術書で基礎理論を学び、実装の裏付けを強化

システム構成

業務フローに沿った3段階の自動化を実現:

ステップ1: GPSSCAN(写真リネーム自動化)

GPSSCAN 地図表示とドラッグ&ドロップUI

📹 クリックでデモを見る

SIMファイル(測量データ)とGPS情報から、写真を測量点に自動マッチング。 体系的なファイル名に一括リネーム。

主な機能:
  • SIMファイル解析(A01/A02/D00形式対応)
  • GPS座標の自動平面直角座標変換(EPSG:6669-6687)
  • ドラッグ&ドロップによる直感的なマッチングUI
  • 測量点・地番境界の地図可視化
Python Tkinter Matplotlib pyproj pandas

ステップ2: AI画像認識(写真分類自動化)

AI画像認識システム

📹 クリックでデモを見る

機械学習により、写真の内容を自動判別。遠景/近景などを自動分類し、 次のステップに必要な情報を付与。

技術的な取り組み:
  • 192,000枚の画像データセット作成(12クラス × 各16,000枚)
  • TensorFlow/Kerasによるディープラーニングモデル構築
  • データ拡張による汎化性能向上
Python TensorFlow/Keras OpenCV scikit-learn

ステップ3: 自動写真アルバム(報告書配置自動化)

Excel VBA 自動配置システム

📹 クリックでデモを見る

Excel VBAにより、整理された写真を報告書フォーマットに自動配置。 最終的な測量報告書を完成。

実装内容:
  • 測量点ごとに写真を自動配置
  • 遠景/近景の配置位置を自動判定
  • 報告書フォーマットに準拠した体裁調整
Excel VBA マクロ自動化

成果

数時間 → 数分
作業時間の劇的短縮
年間40〜80件
適用業務数
3システム連携
統合ワークフロー

💼 Other Projects

📁 高速ファイル検索アプリ

測量資料を紙ベースで保管していたため、保管場所と書類管理が大変という課題を解決。 デジタル化した資料を高速検索できるツールを開発し、必要な書類をすぐに見つけられるようにしました。

Python Tkinter SQLite FTS5

💻 Tech Stack

言語

Python Excel VBA JavaScript PHP C# SQL HTML/CSS

フレームワーク・ライブラリ

Tkinter (GUI) pandas (データ処理) NumPy Matplotlib (可視化) OpenCV (画像処理) TensorFlow/Keras (機械学習) scikit-learn

その他

Git CAD 生成AI(Claude/ChatGPT) デジタルマーケティング

📚 継続的な学習

オライリー技術書を中心に、理論と実践を両立させた学習を継続中。 生成AI(Claude/ChatGPT)で作成したコードを読解しながら、技術書で理論を補完することで、 実務で使える技術習得を目指しています。

学習アプローチ

  • 生成AIの活用:実務課題の解決に必要なコードを効率的に生成
  • コードレビュー:生成されたコードの仕組みを理解し、カスタマイズ
  • 理論学習:オライリー技術書で基礎理論を体系的に学習
  • 実践と検証:学んだ知識を即座にプロジェクトで実装

現在学習中の主要書籍

  • 入門 Python 3(オライリー)
  • Pythonではじめる機械学習(オライリー)
  • 退屈なことはPythonにやらせよう(オライリー)
  • ゼロから作るDeep Learning(オライリー)

💼 Work Experience

測量業務担当 - 土地家屋調査士事務所
2017年4月~2025年6月(8年3ヶ月)

年間40~80件の土地境界確定・登記業務を担当。 業務フロー全体を理解し、自動化システムの設計・開発に活かしました。

経営統括 - 仕出し・惣菜販売業
2013年6月~2016年10月(3年5ヶ月)

SNS集客で月間60件の新規顧客獲得を実現。 デジタルマーケティングの実践経験を積みました。

経営者 - 古着リサイクルショップ(自営)
2010年4月~2013年4月(3年間)

オンライン販売戦略を企画・実行。 Webページ制作の基礎技術を習得しました。

店舗責任者 - 総合リサイクルショップ
2006年6月~2010年2月(3年8ヶ月)

グループ9店舗中、売上伸び率1位を達成。 チームマネジメントとリーダーシップを身につけました。

🎓 保有資格

📐
測量士補
2021年1月取得
🚗
普通自動車第一種運転免許
2001年6月取得
🏍️
普通自動二輪運転免許
2001年6月取得

📫 Contact

現在、業務効率化・アプリ開発・システム自動化分野での転職活動中です。
お気軽にご連絡ください。